2023.02

2月の備忘録
iria 2023.03.22
誰でも

信じられないんだけれど、食べ物の写真しかない。というか、写真がない。1年が経ち、少しは成長したと思っていたのに。。。言い訳をするならば、久しぶりに友人たちに会いまくる月だった為です。

大念願のPEDIBUS JAMBUSでランチした

いつ何時でもお店の前は長蛇の列なので、意気込んで行かなければと思って数年、やっと行くことが出来て歓喜だった。

この日のスープは、南瓜か栗かさつま芋かカリフラワーの中から選べたんだけれど、わたしはさつま芋狂いなので勿論さつま芋のスープを選んだ。優しい女性の店主さんが一人で作られていて、雰囲気も温かいし寒空の中長時間待った甲斐があったな。。。と多幸感で満たされた。

スープとグリルチーズパンのセットで、このチーズパンもとんでもなく美味しかった。

ただ休日に行くならば意気込みが必須なので今度平日にひっそりいきたい。スープ全制覇するぞ。

こちらも念願の松屋のタコ鍋

松屋と言ってもかの有名な牛丼の松屋ではなく、新大久保にある韓国料理屋。わたしはYouTubeでモッパン動画を見るのが好きで、夜中見漁っているんだけれど、モッパンというだけあって韓国の方のモッパン動画を見ることが多くて、まんまとタコ鍋だったりチゲだったり韓国料理が毎晩食べたくなっている始末。

新大久保の韓国料理屋は学生の頃から何度か訪れているけど、その中でも一番美味しかったし感動した。何の出汁!?コクが凄い!!となった。新大久保で韓国料理を食べる時はもうここしか行きたくないです。

チヂミは驚愕のサイズなんだけど、薄くてカリカリだから完全にスナックなのであっという間にペロリした。

ただお店に入ると、薄暗い閑散とした無音のテラス的な席があって、店員がいないので何か如何わしいお店に間違えて入ったかのような錯覚が起こって戸惑った。奥に進むと入り口があるけど、あの異世界感を是非味わってほしい。でもそんなことどうでもいいほど美味しい。

オールインワンボウル🥣

オールインワンボウル🥣

Cosme Kitchen AdaptationはCosme Kitchenが運営しているナチュラルオーガニックレストランで、メニューがグルテンフリーやヴィーガン、ローフード。

驚くほどモデルのようなメニューを選んでしまったけれど、大好きなファラフェルが入っているから選んだ。こちらのファラフェルはホクホク系よりかもっちり系に近い。フムスもキャロットラペも美味しかったな。他のメニューも全部美味しそうだったので再訪したいです。

KHOKIの展示会

わたしはここ最近、古着かKHOKIでしか服を買っていない。。。瞬く間にブランドが大きくなっていて本当に凄い。それ程素敵なブランドでもある。

お花のデニムオーダーした、たのしみ~~

今月観たものと読んだもの

会った人全員と言っていいほど皆にお勧めした、舞妓さんちのまかないさん

祇園の舞妓さんになるのを夢見て、青森から修業に行くんだけれど、色々あって屋形のまかないさんになるお話。

森七菜ちゃんと出口夏希ちゃん2人の暖かい空気と初々しさと清らかさ。。。荒んだ心が一気に浄化されて完全にヒーリング。

そして、気に障る人間が誰も出てこない。舞妓さんのお話だから絶対に嫌な人間が出てくるはずだ…このエンジェルたちを傷つけるのは誰だ…と毎回登場人物が増えていく度にキリキリしていたけれど、最後まで現れなかった。

舞妓という職が身近ではないので、舞妓さん基本情報を知らなかったんだけれど、一般的には中卒で住込み修業するとか、結婚したら舞妓は引退しなければいけないとか、わたしには少し古典的に感じるルールばかりで(恐らくもっと沢山あるであろう…)何故舞妓という道を選ぶんだろうと思ってしまった。

映像とか色合いが凄く柔らかくて素敵だなと思っていたら、是枝監督が手がけていたのを知りそりゃそうかとなった。とにかくみんなに見てほしい。

打って変わって、桐野夏生のとめどなく囁くは文庫で上下巻の結構長編小説なんだけれど、面白くてあっという間に読み切った。

海難事故で夫を亡くし、その後資産家と再婚して穏やかな日々を過ごしている最中、夫の目撃情報が舞い込み、真実を突き詰めていくことで日常がかき乱されていくお話。舞妓さんちのまかないさんをみてヒーリングしている人間が同時進行で読んでいることが恐ろしい内容であるな。

次の展開を予想しながら読み進めてしまいがちだけれど、桐野夏生は毎回その予想をすり抜けていくのでずっと緊張感を感じたまま読めるところが凄く好きです。新たに文庫を買ったのでワクワクしている。

そんな2月を過ごした。2月って終わるのが早いよね。

そろそろ暖かくなるかな〜〜

無料で「sloppy journal」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら