2023.06.23〜27 NY trip
あっという間に2ヶ月以上経ってしまった。
退職したら絶対に行くと決めていたので、NYに行ってきた。ついでにLAにも行ってきたので8泊10日のアメリカ旅行の日記。そういえば仕事を辞めた。
この期間の記憶をおばあちゃんになるまで大切にしておきたいので、忘れる前に認めておこうと思ったけれど、既に記憶が鮮明ではない気がしているので抜粋している。
6/23 NY day1
の予定だったが、飛行機が7時間半(実際は8時間ほど)遅延したので不覚にもHND day1となってしまった。ここで10日間の全ての悪運を使い果たし、しれっと羽田空港で27歳になった。

NYのホテルはタイムズスクエアのMOXY。中にクラブがあるので寝る時はずっとEDMが流れていて、毎晩重低音が響き渡る中眠っていた。

偶然なのか、気遣いなのか‥‥部屋番号がわたしの誕生日で嬉しかったな。
6/24 NY day2
この日はチャイナタウンとSOHOの周辺を散策した日
Murray's BAGELS

途中にMurray's BAGELSでシナモンレーズンにクリームチーズのベーグルを食べた。この旅でだいすきなベーグルを堪能しまくると決めていたんだけれど、結局ここのベーグルが個人的に一番好みだった。ベーグルはもっちりしていて硬すぎず、パサつきもないし、溢れる量のクリームチーズでとにかく最高だったな。

こんな朝食を毎日頂きたい。
STRAND BOOKSTORE

地下1階から4階まであるとっても大きな本屋で、雑貨も置いてあった。アメリカの文庫(?)はサイズが大きくて、日本の文庫と単行本の間くらいのサイズ間で持ち運ぶのが不便そうだったな。製本の仕方も違って、表紙買いしてしまいたいくらい表紙が全部素敵だった。
BODE

チャイナタウンにあるNYのBODEの店舗。
わたしがNYで1番訪れたかった憧れの場所に遂に。久しぶりに高揚感でどきどきした。

ドア1つで世界変わったのかと錯覚するくらい外とのギャップが激しい。そのくらい店内の世界観が完璧で、本当に素敵だったな。
次来る時は、一番欲しいものが買えるくらい大金抱えて来ると決意した。
Butler
歩き回って偶然見つけたカフェ

抹茶とミルクだけの甘くない抹茶ラテが流行っているらしく店内のお洒落ニューヨーカー達がみんな飲んでいたのでわたしも素知らぬ顔で便乗しておいた。日本で飲む抹茶ラテは甘味料が入っていることの方が多いので敬遠していたけれど、抹茶の香りもしっかりするし美味しかった。

店内は窓が大きいので開放感もあるし、インテリアも可愛くて素敵だった。天井のライトがとても好きだったんだけれど1つしか点いていないな。
6/25 day3
この日はBrooklynを散策した日

Manhattan Bridge
Manhattan Bridgeの下で開催されているBrooklyn Flea Marketに行った。
Brooklynはすごく素敵な街だった。新しい建物と歴史あるものも自然も、全部がうまく融合されているような感じで、風通しがよくて窮屈じゃないところが快適だった。

勿論フリーマーケットは言わずもがな最高でした。
Brooklyn Bridge

橋を渡り切るには結構な時間がかかるとの噂を耳にしたので断念したけれど、渡りきった人たちの景色よりも疲労が勝った表情を目にして手前で留まって良かったと思いました。橋の上は開放的で凄く気持ちが良かったな。
アジア系の女性に写真を撮ってもらったんだけれど、ほとんど橋が写っていない高画質ツーショットだった。わたしが撮って渡した写真を見て度肝を抜いて欲しいです。
NYの地下鉄には太鼓を叩いて演奏を始める人、自転車を持ち込む人、駅のホームでDJする人もいて、それに嫌な顔をする人もいない環境に感動して、自分がどれだけ窮屈な視野の中で生きているんだろうなと反省する場面があちこちであった。

Peter Pan Donut & Pastry Shop

街の老舗のドーナッツ屋さん
どれも美味しそうだったけれど、悩む猶予は与えられなかったので目が合ったドーナツに決めて近くの公園で食べた。

所謂イーストドーナツなので、ふわふわで間違いない美味しさだった。普段あまりドーナツを食べないので、アメリカを全面に堪能する日々でお腹壊しませんようにと毎日祈っていた。
6/26 day4
この日はMOMAに行った

大念願のMOMAは、建物の構造も素敵で、規模も展示数も大満足できる内容だらけだった。ちょっとした隙間から階下が見られるところとかいいよね。

そしてマティスのDance Ⅰ を生で見ることができたのは本当に嬉しくて息を呑んだ。
Lexington Candy Shop

MOMAの近くにあるダイナー
1925年に設立した老舗のダイナーらしく、店内も日本の喫茶店を想起させるような雰囲気で最高にわたし好みだった。ずっと店名の読み方がわからないのでカタカナで誰か教えてください。

ホールの少年が着ている姿が可愛かったのでまんまとショップTとキャップを購入した。ホットコーヒーが溢れてソーサーに水たまりができていたけれど、少年の可愛らしさにより抹殺。

サンドイッチはわたしが想像していたものではなかったけれど、アメリカ旅行4日目ともなるとそんなこと当たり前になっていたし勿論美味しかった。
Times Square

NY最終日にしてやっとタイムズスクエアに行った。わたしは観光地に詳しくないしあまり興味がないのもあって、みんながカウントダウンするところか〜というレベルの感想しかないのが悔やまれる。
6/27 day5
NYからLAに移動する日
Newark空港のロビーには犬が当たり前に歩いていて、そんな姿を見ながら無事に空港に着いた安堵と共に優雅に名前の間違えられたコーヒーを飲んで搭乗を待った。

この日ばかりはLydiaに改名
この時は飛行機がまたしても5時間遅延することなど知らない。
NY trip fin. ✈︎ LA
すでに登録済みの方は こちら